糸リフトをすすめられていませんか?

糸リフトをすすめられていませんか?

大阪雅美容外科は必要のない手術を行いません

※1 2023年1月~2023年12月
※2 当院平均

キレイに安全に脂肪吸引できる?

キレイに安全に
脂肪吸引できる?

  • 綺麗なフェイスラインになりたい
  • 私にも脂肪吸引できる?
  • 安全は絶対に譲れない
私がすべて執刀します

私がすべて執刀します

理想の仕上がりを追及します

  • 院長がすべて執刀

    約20年間、脂肪吸引をほぼ毎日施術
    (休診日を除く)

  • 圧倒的症例数

    総症例数23,400部位突破
    (2023年度時点)

    年間症例数2,600部位突破
    (2023年1月~2023年12月)

  • 医療事故

    (2011年開院~2023年)

  • 麻酔科医
    常駐

無料カウンセリングに
お越しください

迷われている方はぜひお気軽にお越しください。
院長がお一人ずつ丁寧に触診しながら診断します。

脂肪吸引部位

脂肪吸引部位 頬と顎下

脂肪吸引メニュー

  • シリンジ法
    脂肪吸引
  • ベイザー法
    脂肪吸引
  • アキーセル法
    脂肪吸引
シリンジ法脂肪吸引

シリンジ法脂肪吸引

  • 手動式の脂肪吸引
  • cc単位で微調整が可能
  • 脂肪吸引量:全体の50%まで

標準価格

  • 両頬

    ¥94,600(税込)

  • ¥94,600(税込)

  • 両頬+顎

    ¥150,700(税込)

※脂肪吸引は公的医療保険が適用されない自由診療です

ベイザー法脂肪吸引

ベイザー法脂肪吸引

  • 超音波による脂肪破砕
  • 細かなデザイン調整が可能
  • 皮膚の引き締め効果あり
  • 脂肪吸引量:全体の90%まで

標準価格

  • 両頬

    ¥201,300(税込)

  • ¥201,300(税込)

  • 両頬+顎

    ¥280,500(税込)

※脂肪吸引は公的医療保険が適用されない自由診療です

アキーセル法脂肪吸引

アキーセル法脂肪吸引

  • 高周波振動による脂肪破砕
  • 脂肪細胞と組織へのダメージが少ない
  • 脂肪吸引量:全体の75%まで

標準価格

  • 両頬

    ¥138,600(税込)

  • ¥138,600(税込)

  • 両頬+顎

    ¥238,700(税込)

※脂肪吸引は公的医療保険が適用されない自由診療です

ビフォー・アフター

CASE 01シリンジ法(顎・頬)

シリンジ法(顎・頬) シリンジ法(顎・頬)
  • 年代
    20代
  • 施術部位
    頬・顎
  • 施術内容
    シリンジ法脂肪吸引
  • 脂肪
    吸引量

    25cc

    ※麻酔や血液量を含まない脂肪のみの量に
    なります。
  • 施術期間
    通院回数
    3ヶ月・1回
  • 費用

    ¥135,630(税込)

    ※検査費を含む

施術のリスク・副作用

  • 傷跡はほとんどの場合目立たなくなりますが、術後は 腫れや内出血を伴います。 傷跡、腫れや内出血には個人差がありますが、程度によって適切な処置や薬の処方をさせて頂きます。
  • 脂肪の性状や筋肉の割合などによって、脂肪吸引の効果には個人差があります。
  • 表側の傷跡は小さいですが、内側は広範囲に渡ってカニューレ(脂肪吸引で使用する管状の医療器具)が通るため、体の負担は大きな手術になります。 そのため、術後は日常生活の制限がある場合もあります。

CASE 02シリンジ法(顎・頬)

シリンジ法(顎・頬)
  • 年代
    20代
  • 施術部位
    頬・顎
  • 施術内容
    シリンジ法脂肪吸引
  • 脂肪
    吸引量

    40cc

    ※麻酔や血液量を含まない脂肪のみの量に
    なります。
  • 施術期間
    通院回数
    3ヶ月・1回
  • 費用

    ¥135,630(税込)

    ※検査費を含む

施術のリスク・副作用

  • 傷跡はほとんどの場合目立たなくなりますが、術後は 腫れや内出血を伴います。 傷跡、腫れや内出血には個人差がありますが、程度によって適切な処置や薬の処方をさせて頂きます。
  • 脂肪の性状や筋肉の割合などによって、脂肪吸引の効果には個人差があります。
  • 表側の傷跡は小さいですが、内側は広範囲に渡ってカニューレ(脂肪吸引で使用する管状の医療器具)が通るため、体の負担は大きな手術になります。 そのため、術後は日常生活の制限がある場合もあります。

CASE 03ベイザー法(顎・頬)

シリンジ法(顎・頬)
  • 年代
    20代
  • 施術部位
    頬・顎
  • 施術内容
    ベイザー法脂肪吸引
  • 脂肪
    吸引量

    40cc

    ※麻酔や血液量を含まない脂肪のみの量に
    なります。
  • 施術期間
    通院回数
    3ヶ月・1回
  • 費用

    ¥252,450(税込)

    ※検査費を含む

施術のリスク・副作用

  • 傷跡はほとんどの場合目立たなくなりますが、術後は 腫れや内出血を伴います。 傷跡、腫れや内出血には個人差がありますが、程度によって適切な処置や薬の処方をさせて頂きます。
  • 脂肪の性状や筋肉の割合などによって、脂肪吸引の効果には個人差があります。
  • 表側の傷跡は小さいですが、内側は広範囲に渡ってカニューレ(脂肪吸引で使用する管状の医療器具)が通るため、体の負担は大きな手術になります。 そのため、術後は日常生活の制限がある場合もあります。

顔の脂肪吸引で傷がつく位置

顔の脂肪吸引で傷がつく位置

◆脂肪吸引のリスクと対処法◆

内出血 打ち身のようなアザで押すと痛い
→圧迫や冷却で症状を軽減、10日ほどで自然治癒
引きつれ 皮膚がひっぱられるような感覚
→通常は半年ほどで自然治癒
色素沈着 皮膚の色が濃くなり硬くなる
→ビタミン剤や外用薬の塗布、半年~1年で軽快
瘢痕
(はんこん)
切開部位が盛り上がる、へこむ、赤みがひかない
→日光を避け、外用薬の塗布
知覚鈍麻 触られている感じがしない、しびれを感じる
→ほとんどの場合は3か月~1年程度で自然治癒

脂肪吸引で失敗しないために “医院”ではなく
“医師”で選びましょう

脂肪吸引のデザインを
決めるのは医師

脂肪吸引のデザインを決めるのは医師

これまでの症例をよく見て、デザインセンスが良い・症例数が多い医師を選びましょう。

カウンセリングが丁寧か

カウンセリングが丁寧か

カウンセリングは、医師と自分の認識を合わせる大事な時間。 カウンセリングで良いことだけでなく、リスクも丁寧に説明してくれる医師を選びましょう。

糸リフトは必ずしもセットではない

糸リフトは必ずしもセットではない

糸リフトとは?

引っかかりの付いた特殊な医療用の糸を、皮膚の内側に挿入し、皮膚を引き上げる施術です。

顔の脂肪吸引と糸リフトを
併用することによる効果

より美しい仕上がりに✕より持続的
  • 皮膚の引き締めやハリが得られる
  • 美しい仕上がりが期待できる

脂肪吸引を行った後に、施術した部位に組織の癒着が生じますが、そこに糸リフトを行うことで、次のことが期待できます。

  • 引き上げた状態での組織の癒着
  • 持続的な効果

あなたに合わせた
適切な治療をご提案します

あなたに合わせた適切な治療をご提案します
  • 必ずしも顔の脂肪吸引と糸リフトはセットで行う必要はございません。
  • 大阪雅美容外科は必要のない施術は行いません。
  • 患者様のご希望をよくお聞きして治療計画を提案します。

患者様の安全こそが最優先

カウンセリングと治療を
同日に行うことは危険です

カウンセリングと治療を同日に行うことは危険です

初めて来院されたその日に、血液検査など十分な検査を行わないまま手術を実施するのは大変危険です。 医療事故につながる恐れがあります。

患者様の安全を第一に
取り組んでいます

患者様の安全を第一に取り組んでいます

医療事故を起こさないために、検査と手術を別日に行っています。 また技術面での取り組みも積極的に実施し、万全の体制で備えています。

手術に不安を抱えている方へ 一人ひとりの“痛み”に
向き合います

できるだけ患者様の不安を取り除き、リラックスしていただける脂肪吸引のために、全スタッフが力を尽くしています。

患者様のご希望に合わせて
静脈麻酔or局所麻酔を選択

患者様のご希望に合わせて静脈麻酔or局所麻酔を選択

麻酔科専門の医師を必ず配置

麻酔科専門の医師を必ず配置

麻酔濃度を調節し
痛みを和らげる

麻酔濃度を調節し痛みを和らげる

施術の流れ

01血液検査
医師のカウンセリング

血液検査 医師のカウンセリング

患者様のお悩み、施術に対する不安や疑問点など、気になることは何でもご相談ください。

02デザイン決め
(手術当日)

デザイン決め(手術当日)

脂肪吸引をするときの目安にするため、脂肪のつき方や筋肉の流れを医療用マジックで書いていきます。

03手術

手術

全身麻酔を打つとすぐに眠りに落ち、手術中はまったく目覚めません。

04抜糸
(術後7~10日後)

抜糸(術後7~10日後)

 

05検診

検診

1ヶ月目と3ヶ月目に検診へお越しください。

術後の日常生活

服装

服装

首元に内出血が落ちてくることもあるため、首が隠れるような服装が好ましいです。

装着する圧着サポーター

装着する
圧着サポーター

自宅にいる間だけ装着してください。

院長紹介

院長紹介

川端 久雅

日本美容外科学会専門医

経歴

2004年
国立浜松医科大学卒業
2004年
~2006年
市中病院、大学病院にて形成外科診療
2006年6月
~2009年3月
大手美容外科入職、福岡院長、
西日本7院統括責任者
2009年9月~
美容整形クリニック大阪院 開設
2010年11月~
大阪雅美容外科 開設

医院案内

住所

〒542-0086
大阪府大阪市中央区西心斎橋2-1-25 
心斎橋W-PLACE3F

お問い合わせ

0120-299-939(患者様専用)

診療時間

平日・土日祝(年中無休) 10:00 - 19:00

診療時間
10:00 - 19:00

アクセス

<電車でお越しの方>
地下鉄御堂筋線心斎橋駅徒歩5分 
なんば駅徒歩5分

<車でお越しの方>
長堀通り御堂筋の交差点を南に、周防町を右折
(西に)約60m
※駐車場は近隣のコインパーキングをご利用ください。

TOPへ戻る